[PR]
ニューヨーク NFL観戦レポート
ジェッツvsブロンコス 2018年10月メットライフスタジアム
以前ニューヨークを訪れた際にメットライフスタジアムでNFLの試合をみましたので、簡単な観戦レポート
ポートオーソリティからバスでメットライフスタジアムへ

マンハッタンの真ん中、タイムズスクエアから徒歩5分程度。バスターミナルであるポートオーソリティからバスでメットライフスタジアムへ行くことにしました。
NFLチケット
チケットはチケットマスターで購入
当時の価格で98ドル。3階席ですが結構高いですね。グラウンドレベルは1000ドル超えてましたのでしかたないです。

スマホチケットで入場できるので、発券とかの手間いらず。
席も指定して購入できるので予算に合わせて簡単に日本から購入できました。
2021年現在は席数がかなり限られているのもあり、チケットマスターでの事前購入はむずかしそうです。
また満席にできる状況になれば買えるようになるかとおもいます。
バスチケット購入

ものすごく広いターミナルです。
ジェッツのユニフォーム来てる人がたくさんいたのでチケット購入の窓口を迷うことはなかったです。

列に並びます。なぜかここの窓口はキャッシュオンリーでカード社会のアメリカらしくキャッシュ持ってない人が文句言いながらATMに移動するのを何度も目撃

メットライフと電光掲示板に表示しているでわかりやすいですね

往復で購入しました。14ドル。やすい。

バスの乗車口がわからなかったで、バスチケット買った人の後ろをついていきます。

行列にならびましたが15分ほどで乗車できました。

バスは前後間隔かなり狭い。身体のでかい現地の人はほとんど膝が前の席にくっついてました。


ポートオーソリティを出るとすぐにバイパス道路に接続。渋滞もなく20分ほどで到着しました。
次回はメットライフスタジアムの試合前の様子からレポートしていきます。